

ドラマは見てないのですが、パチンコの宣伝では菜の花がいっぱいなんで(笑)
あっ、冬ソナは見てました。
太王四神記は見てます、ストーリーも面白いし、
スジニ役の子がお気に入りなんで(爆)
え〜、話を戻しまして、
予告通りに綾部山梅林(たつの市)へ行って来ました。


満開近しという感じでしょうか。
梅の品種や本数も多いけど、人も多い。
なので、今回もリボン作戦です。

お陰で誰も『恐い』とは言わず、みんな『可愛い』と言ってくれました。
でも効果が有り過ぎて、次から次へとサラに触ろうとする人が居て
落ち着いて花を撮るヒマが無く、1カットだけ(苦笑)
こんな場所です。


春の陽気で霞がかかって、条件は悪いですね。

ママ不在で人の多い所へ行くのは大変。
回りを気にしながらなので、なかなか良いのが撮れません。
小型犬を連れてる人が多いのでね(苦笑)
霞のせいで風景としては良い条件ではないので、
2年前に仕事用に撮ったのも載せますね。
その時にも見ていただいた方もおられると思いますが。


こちらは隣の[世界の梅公園]にて
山の麓は菜の花畑。
後ろに写ってるのが綾部山です。
ここの菜の花は無農薬栽培で、食用として100円で小袋いっぱい摘めます。
サラも食べますよ。

まぁ彼女の今日の楽しみはコレだけでしたね(苦笑)
何よりも[春のワルツ]どころか、初夏のような暑さでしたから。
12月に行った
海鮮バーベキューの近くなんですが、
観梅客の多い時期は大混雑のようでした。
あまりの車の多さに、警官まで出動して交通整理してました。
今回も皆で行こうかと考えてましたが、
あの様子だと予約は無理かもしれません。
行かれる方は気を付けて下さい。