
いきなり夏が来ました、暑いですねぇ。
例年なら6月中から何度も泳げる川へ行ってますが、
今年はようやくです。
週末はあまり晴れなかったですしね。
ということで、美山へ。
道中、通り雨で前も見えないぐらいの土砂降りの地域があり、
現地へ着いても遠くで雷ゴロゴロ。
不安げな表情(苦笑)
深そうだし、雷は鳴ってるし・・・
大丈夫やって、雨降る前に泳ぐぞ!


あれま、えらいスイスイと泳いでますなぁ。
3年前まではライジャケ着てても溺れそうやったのに(笑)
う〜ん、泳げるようになったのは嬉しいけど、
ネタ的は面白ないなぁ(爆)
でも何度も泳いで疲れてくると徐々に水飛沫が(苦笑)

アカン、限界やわ〜
歳には勝てませんなぁ。
泳ぎの苦手な子は、下半身が沈んじゃって上体が立ってしまうから。
サラも昔はそうでした。
今でも疲れてくると、早く足を水底に着けようとしてバタバタ。
楽をしようとすると墓穴を掘るということですね(爆)
鮎釣りの人達が帰ったので、いつものやつを。

投げながら徐々に深みへ誘導するも
急ブレーキ。
騙されないわよ。
ちゃんと投げてよ!
まぁ初泳ぎとしてはこんなもんでしょう。
どうやら梅雨も終わりに向ってる模様。
これからは毎週川遊びかなぁ。
でもココへは何度来れることやら。
高速を全く使わず2時間とはいえ、ガソリン代がねぇ(苦笑)