1 2008年 05月 31日
土曜の夜と日曜の午前中に東京で仕事。 う〜ん、サラママはベルリンに行ってる、 じゃあサラはどうなる・・・。 連れて行ったところで、仕事の間は親戚宅で留守番だし・・・ ジャム家に1日半預かってもらうか?・・・ 悩みましたが、滅多に無い機会なので連れて行くことに。 早朝4時前に出発(高速代が40%オフになるので) 浜名湖SAで休憩。 ![]() ![]() 5年前にも立ち寄った場所なので、 サラは覚えていたようで、浜名湖が展望出来る芝生広場へ一目散。 最近はあまり登らなくなった滑り台にも、嬉しそうに何度も登ってました。 ![]() ![]() 前日徹夜だったので、仮眠を取ろうと思いシートを倒すも サラが肩をトントン『早く出発しようよ〜』 寝たのは10分ほどでした(苦笑) 出発直前から天気予報通り雨が降り出しましたが、 止むと信じて箱根へ向いました。 大湧谷の手前で車中待機も、止む気配は無く、 諦めて次の目的地へ。 ところが強羅まで下ったところで止みました。 もう少し待てば良かったなぁ(苦笑) せっかくなのでワンコOKの強羅公園へ。 ![]() ![]() ![]() バラが満開と入口に書いてありましたが・・・??? ココより遥かに綺麗な個人宅の庭を、いつもブログで見てますからねぇ(笑) 山を下りて湘南へ向います。 4年振りにミント家へ。 2代目看板犬、てぃなちゃん ![]() 何度も一緒に旅行に行ったミントちゃんには もう会う事は出来ないのはすごく残念だけど、 元気いっぱいのてぃなちゃんに会えて良かった。 ミントちゃんとはライバルだったサラだけど、てぃなちゃんとの相性はどうかな? ![]() ![]() ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ すいません、珍しく忙しくて続きはいつになるやら。 毎日RAWデータを300枚ほど処理してるのですが、 次々と新たに撮影してるので、全く減らないんです。 ということで、暫くお待ち下さい(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ ■
[PR]
▲
by sara82kei
| 2008-05-31 23:34
| サラ
2008年 05月 24日
![]() 今朝、ママを見送りに関空へ行ってきたよ。 ママは今年もベルリンでの演奏会に出かけて行きました。 あの橋の向うが関空です ![]() えっ、見えへんの?なぁ〜んや ![]() ママが居ないのは淋しいんやけど、 パパと二人っきりってのも、それはそれで嬉しかったりするんよ(^-^) せっかく海の側の公園なのに、 海に入っちゃダメだって、なんでよぉ〜! ![]() ![]() ![]() 天気が悪くて残念(;_;) でも予報では朝から雨だったの。 パパは雨が降ってたら私を留守番させるつもりやったらしい(`ヘ´) ![]() それはね、関西の方は御存知だと思うけど、 関空への橋は電車が頻繁に通るから。 そう、何処を歩いてても神経は線路に向ってるんよ(爆) パパがアウトレットモールで買い物してる間に土砂降りの雨が(T-T) ということで、写真はこれだけ(苦笑) あっ、そうそう 似合う〜? ![]() ![]() 夏の間は暑くて散歩に行きにくい私の為に作ってくれました、 ありがとう〜♪ ママは『サラちゃん、可愛い〜』って言ってくれてんけど、 パパは『還暦過ぎて赤いミニかぁ?キャラと合わへんし』やって。 ヒドイ、ヒドイわーっ((((((((((((*ノノ) だって、おまえは電車来たらこんなんやんか ![]() ■
[PR]
▲
by sara82kei
| 2008-05-24 22:31
| サラ
2008年 05月 18日
まだヒートが終わったところなので、川や犬混みへは行けないので秋以来の甲山森林公園へ。 ![]() ゴルフ以来のお出かけ、しかも森の中の散歩で喜んでる顔。 と思いきや、大喜びで向うのは、前回ランチを食べたベンチ(笑) いつも2人で公園などに出かける時は、パン屋さんやコンビニへ寄って 散策中にランチしてるので、同じ場所へ向います。 ワンコは全て過去の記憶に照らし合わせて行動を決めるので、 サラの場合は森林公園とはパンが食べれる所となります(爆) 前回はイノシシを撃退したのですが、そんな事は全く覚えてないようです(苦笑) でも、ココは覚えてました。 ![]() 登って何をするでもなく、ただ登るだけ。 あっ、危ない! ![]() いつものようにランチしてる時に神呪寺の鐘がゴ〜ンで『ん?なんや』 ![]() 見て通り、食べてる最中は目の前で待機(笑) ![]() 森林公園とはいえ、陽も当たるから服を着せてきましたが、 着いてからずっと曇り(苦笑) 陽が射さないから緑もキレイじゃない(T_T) 帰りかけると陽が射して来たので、秋に紅葉を撮った場所へ。 ![]() ![]() ココで撮り終えたら、当然のように前回と同じ道を歩いて駐車場へ向おうとします。 もう少し新緑モミジが撮りたかったのに、逆方向へ行くのは断固拒否。 なんで自分に都合の良いように記憶するかなぁ(苦笑) あれ?駐車場はそっちじゃないでぇ・・・水道へ寄り道してはりました(爆) ![]() ■
[PR]
▲
by sara82kei
| 2008-05-18 21:44
| サラ
2008年 05月 17日
皆さんはどちらの色がお好みですか? ![]() ![]() 本来は空にまだ青味が残ってる時間に撮るものなのですが、 経費節約なのか19時半にしか点灯しません(苦笑) 空に明るさが残ってると、電球モードで撮った上の写真の方を 支持する人が多くなると思います。 昼間の写真は、なんてことない写真なのでカット。 仕事はフィルムでしたし、デジカメでは撮ってません(笑) その代わり、直ぐ横のバラ園の写真を。 ![]() ![]() れおん母さん&こゆきママさん、このバラは何ていう名前ですか?(笑) 少し色が違いますが、同じ物だと思うんだけど・・・ これは[ふれ太鼓]というそうです・・・なんで?(爆) ![]() 仕事ではどアップは必要無いので、マクロを持って行かなかった為、 ボケが汚いです(苦笑) ![]() 本当は奥が公園になってて、かなりの数のバラが植えられてるのですが、 今年は全面改装らしく、閉鎖されていて、 全てのバラが抜かれてました。 なので、200mほどのこの道だけしか咲いてなかったです(苦笑) 来年、どんな風に変わってるのか楽しみです。 ココは大阪市の管理かな? 大阪府の管理だったら、某知事の予算削減で数が減るかも(爆) ■
[PR]
▲
by sara82kei
| 2008-05-17 23:04
| 仕事
2008年 05月 11日
![]() 今年も大泉緑地に集まりました。 恒例の春の園遊会、今年の主役はこの子です。 今は亡きシンバの家にやってきたキアラちゃん(4ヶ月) ![]() さっそくヴィオラから遊ぼう攻撃 ![]() ![]() さすがライオンキングの娘(笑) では、他の参加メンバーを紹介 長老だい ![]() ジャム ![]() レナ ![]() さくら ![]() ジョイス(上)&ラブ(下) ![]() ![]() ヴィヴィアン ![]() もちろん今年もバーベキュー、このメンバーには欠かせません(笑) ![]() 子供達も『お肉お肉』とウルサイ。 火の側は危ないぞ。 ![]() 晴花ちゃんもワンコいっぱいで楽しそう。 ![]() 今日は当日発熱は無しの瑞基くん(笑) ![]() つまり、ジャム&レナも今週は無事参加。 しかし不機嫌、まだ先週の事を怒ってるん?(爆) ![]() まだまだ子バニに主役は譲らん!のヴィヴィ&ヴィオ ヴィオ、ようやくオールドに見えるようになりました(爆) ![]() お疲れか?さくら ![]() だい、今年も川オフ頼むでぇ。 ![]() 土曜日から日曜にかけてずっと雨。 中止も考えましたが、なんとか朝には雨が止んだので決行。 実はこのメンバーで子バニを迎えるのは初めて。 皆に1日も早くキアラちゃんに会ってもらいたくて、強行したんですよ。 思ったより地面もぬかるんでなくて良かったです。 とうことで、 『これからちょくちょく登場するのでヨロシク(^○^)/ね』 ![]() えっ?サラが写ってないって? 昨年の川オフに続いて、またもやヒートで欠席です(苦笑) さすがバニ嫌い、オフ会を選んでヒート(爆) ■
[PR]
▲
by sara82kei
| 2008-05-11 01:10
| サラ
2008年 05月 05日
予報通りに早朝から雨が降りました。 散歩に出た時は止んでたので、コースへ出てみました。 ![]() 最初の組がスタートするまでの時間は日本一広いドッグラン。 18ホール全部走破したら7キロですからね。 ![]() まぁ広々としてて嬉しいのは嬉しいようですが。 ![]() ゴルフ場がある場所は、まだ桜が咲いてるぐらいの高原。 山を降りれば雨は止んでるかも。 昨年までは大山や蒜山に行ってましたが、やはり高原ですから雨の可能性大。 ということで、同じ新見市の井倉洞へ。 ![]() 入りたいね。そうやね。 ![]() ![]() 晴れてたら、もっと綺麗なのに・・・。 鍾乳洞見学に交代で行くことにして、河原で待つことに。 ![]() ![]() ここからの2枚は失敗というか、無理矢理撮りました。 洞内はかなり暗いので、両方ともISO25600で撮ってて、 それでもF2.8の1/60秒。 撮れてもピントが合ってるかどうか肉眼では全く確認出来ませんでした。 特に2枚目は相当な露出不足を修正してるので悲惨。 昔の携帯カメラみたいです(苦笑) 雰囲気を見てもらう為に載せますね。 ![]() ![]() 出口から見える先程の滝。 ![]() サラもヴィヴィも頑張ってアップダウンの真っ暗道を歩きました。 はい、ご褒美・・・うわっ〜エライ顔(笑) ![]() 次に向ったのは[吹屋ふるさと村] 銅山で栄えた江戸後期から明治にかけての古い町並みが残る場所です。 ![]() ![]() ![]() 2年前でしたか、実写版『火垂るの墓』が放映されましたが、 この町並みで撮影されたんですよ。 松嶋菜々子が屋根の修理をしてたシーンを見て、ココだと判りました。 明治42年建築で今も現役の小学校、日本一古い木造校舎だそうです。 ![]() お昼ご飯は釜飯、おこぼれを待つ顔と不貞腐れた顔(笑) ![]() 小学校の横にあるホテルの中庭でお茶しました。 ![]() サラもヴィヴィも大人気でした。 昨年と同じく『どっちがセントバーナード?』とも言われましたけどね(^-^; ![]() 急に決めて向ったのですが、どちらも予想以上に良い所でした。 なんとか天気も回復してくれましたし。 帰り道、去年までと違う場所で、 こいのぼり発見! ![]() ![]() 今年も充実した旅でした。 当初の予定から2家族が欠席になったのが残念でしたが。 ということで、周辺の観光情報でした(爆) ![]() ■
[PR]
▲
by sara82kei
| 2008-05-05 23:32
| サラ
2008年 05月 04日
![]() ゴールデンウィーク恒例のゴルフ。 今年も岡山の神郷カントリーへ行って来ました。 我が家は4年目、ヴィヴィアン家は3年目。 去年一緒だったエル家は所用で欠席(ご心配なく、エルちゃんは元気です) 今年はジャム家が参加・・・のはずが、 やってくれました瑞基くん、当日の朝に発熱。 前夜から楽しみで興奮し過ぎたようです。 なのでレナパパが単独で参加、ジャム&レナは車に乗り込んでたのに 家へUターンだったとか(笑) ![]() ではスタート、今日も皆さん頑張りましょう。 って、おいおい! いきなりカートに乗るんかい! ![]() 歳はとりたくないですねぇ。 1年目は18ホールずっと走り、 2年目は後半9ホールは強制的にカート、 3年目は後半9ホールは自らカート、 そして今年は最初からカートに座って澄まし顔(^-^; それでもたまには走ります。 ![]() でも直ぐにこの通り。 『愛梨ちゃん、乗せて〜』 ![]() スタートから暫くは快晴だったんですよ。 青い空に新緑が映えて、気持ち良かったです。 だけど写真が有りません(T_T) 後の人が待ってるし、なによりサラもヴィヴィも降りて来ない。 人間だけ撮っても仕方無いですからねぇ。 先週の新緑と比べないで下さい(苦笑) ![]() ![]() 喜んで走ってるように見えますが、 ランチでクラブハウスへ戻るのが解ってるから(笑) ![]() 私もビンタンビールの宣伝してるんだから、飲ませて〜(笑) 後半は太陽も隠れて暑くなくなったので、 2頭とも何度か降りて来ました。 ![]() ![]() レナパパと仲良くしとくとオヤツが沢山貰えます(^-^) ![]() ![]() あまりに悲惨なスコアの4人に、サラも呆れて ![]() ということで、ゴルフも写真もナイスショットは無しでした(T^T)ウック! 夜は作州牛のすき焼き〜♪美味い! ![]() 部屋でプチ宴会、サラはレナパパに張り付き状態(笑) ![]() 明日は天気予報がイマイチ、雨は勘弁して欲しいなぁ。 ■
[PR]
▲
by sara82kei
| 2008-05-04 23:01
| サラ
1 |
アバウト
以前の記事
2016年 08月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 お気に入りブログ
Reon with LR... 夢@むさしの ワルテルとソーラと小説家 Garden with ... 花日記 てぃな’sだいありー へっぽこやもん 文具親父 The dearest ... ぼちぼち。 My name is たからもの @あぐPICTURES 大和なでしこ*go home モモラテ日記♪ ももくり百年 農家民宿 HAPPY文太 with... 瞳のむこう Daylight Mo... 木洩れ日な日々 へたれな日々 SILVA&ME...s... 耳が裏返るひと 外部リンク
カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||